ニャミ&ミミ(帽子には穴が空いているのか)

ポプ10のテーマは魔法と言うことでこの二人も魔女スタイルに。といっても頭に★付きのヘアバンド
していたり、ミニスカート履いていたり、やっぱり★付きのステッキ持っていたり、変身シーンで
無意味に裸になったりと、そういうのはありません。


むかしばなしニャミ(髭)

でんぐり返しのアクションが無いのは100歩譲って良しとして、お尻を出さないじゃないか。
これでは、むかしばなしの担当キャラとしては認められん。


ハイジミミ(スキップ)

今回の版権ニャミミミにおいて、萌えキャラ担当はこれで決まりだネ。色々なサイト見ていると
「クララと同じ格好」と言っているところがけっこうあったけど「(ポプステ版の)ホタルと同じ格好」と
言ってくれる人が誰もいなくてプチショック。配色はホタルなのにぃ。


仮面ライダーニャミ(仮面付けてないし)

パッと見がセブンのミミと大して変わらないような。本人より敵役のおとこマンとミミのほうが
目立っている。ダンスお邪魔必見。


パーマンミミ(バードマン)

あの円盤形宇宙船、耳の部分が突き抜けているんだが。という事はそのまま宇宙に行ったら・・・
と、その前に大気圏で窒息して落下ですな。BADアクションはおそらく空気がなくなったのでしょう。


パタパタママミミ(若奥様)

ミセスウィルソン、オリビアに続いて三人目の人妻キャラ。・・いや、セケンのニャミも含めると四人目か。
人妻は着実にポップン界で勢力を伸ばしてきている。もうすぐ熟女キャラも出てきそうな予感。楽しみだ。


ヨシオ(牛乳瓶メガネ)

で、ヨシオは本当の忍者なのか、単に思考が危ないコスプレ野郎なのか、どっちなんだろう。
一応手裏剣投げたり分身の術は使うんだけどねぇ。


バンブー(あのアフロはもはや生き物)

デフォルトキャラではリエちゃんやジュディはもちろん、マリィやキングさえ押しのけて出演枠をゲットした。
個人的に某ステッピングステージの怪しさ全開ムービーが印象強いので最初は違和感あったが、これは
これで似合っているかもしれない。誰か背景をステッピングの筐体にしたコラージュ作ってください。


風間課長withポッパーズ(森田)

確かエンカの没キャラだったと思うが、よもやの復活。しかしエンカに続いて、課長にマイクは持たせない
ほうが良いという教訓を生んでしまった。


Mr.青木(ダンディ)

カッパキャラ第二段。青木氏が既婚かどうかは分からないが、ポプ8にいたノホホが彼の息子だとしたら
ミドリさんへの想いは浮気になる。愛する妻と息子がいながら別の女性への想いが断ち切れずに苦悩する
中年。んん〜何か面白い小説でも書けそうです。でもそんなドロドロしたのはポップンじゃない。


モモコさん1993(ディスコでお立ち台)

何故か彼女だけ姿が10年前である。これは一体どういう事なのか。タイムマシンでも使ったのか、それとも
ポプ10パーティーの参加者は彼女の幻影を見ているのか。謎は深まるばかりだが、音ゲーのキャラだし、
設定なんて適当でいいか〜。担当曲も適当を推奨する曲だし。


ジャムおじさん(カンカン)

今まで変装やゲストや背景や使い回し等で登場の機会こそ多かったが、単体で復活したのは実に久しぶり
なのではないだろうか。知名度は高いので、その気になればいつでも復活できたのに。・・・ん?待てよ。もしかして・・・
ま、まさか、beatmaniaのFINALを見届けるために忙しかったとか・・・?。そういえば、今回やけに明るくはしゃいでいるが、
あれは復活を喜んでいるのではなく、悲しみをこらえるための裏返し・・・?お、おじさん・・・!


ししゃも(・ー・)

ポプ8の時はバス通勤だった佐藤さんが今回自転車通勤になっているのが意味深だ。前作のFEVER WINで
鞄を捨ててししゃもを拾っていったところを見ると、やはり佐藤さんは新しい道を?しかし今回の佐藤さんは
とても社会人には見えない。佐藤さんの事ばかり書いているが、ししゃも本体は全然変わってないので
語りようがない。


キリコ(巨神兵)

停電時に、災害時に、備えていれば安心。周りを明るく照らす電球マシン・キリコ。
一家に一体、是非どうぞ。但しデカいので屋内収容はできませんからね。
by ミスター福耳


ポレポレ(雷舞とは繋がりが?)

彼がポプ10における「アフロ枠」をゲットしてしまったためにマリィは出演することができなくなってしまった。
のかもしれない。


フォクシー(グラサンを突き破る目)

最初は狼かと思ったが、キツネで正しいのだろうか?キツネだとホットDと被るんだが。んー、よくわからん。


ロミ夫(見た目二枚目、動き色物)

彼はタバコを吹かしているので、さなえちゃんによる三度目の制裁を受けることになるだろう。
(一人目の犠牲者はチャーリー、二人目はジュライ)


わかば(中性的)

都会に憧れる田舎少年。しかし彼の父親は家の農業を継がせるべく、彼の上京を頑として認めない。
という訳で、わかばの父親はMCトメ説を推奨。


Mr.KK(何でも屋)

一気にオヤジ化が進んでしまったような気が。ベルが一緒に登場することで一部で議論が繰り広げられて
いるようだが、どう見ても探偵とその依頼主。それ以上でもそれ以下の関係でもないと思うのだが。


HOT.D(Dは何のD)

名前の通り本人はとても熱い男のようだが、彼をマイキャラにしている人を見たことがない。


アメトリ(変形自在)

「誰でも描けるポップンキャラ」シリーズにまた新たな仲間が加わった。こんな簡単に書いたキャラが
採用されるなら、豆粒1つかいて「ノミ」とか言えばそれでキャラになりそうだが、よく考えたら某落ちゲーで
既に使われていた。


パティ(ウサギではない)

公式絵が今までにない絵柄でインパクトがある。ドナと同じ傾向の元気娘でなかなかのお気に入りキャラだが、
その割にアクションが地味であまり動かないのが残念。


ステラ(頭身高い)

小説の主人公なので釈迦ミミと同じく、「パーティー参加者としてその場にいるわけではなく、イメージとしての出演」と
いったところだろうか。彼が色物度ゼロなのも頷ける。実在していたらリュータのように毒されているに違いない。


ルル(風邪によく効く)

お姫様で魔女ッ子でミニスカという人気の出る要素満載なのに、今ひとつパッとしないのは何故だろう。
BADで点目になるところが好き。


ビアンカ(フローラ)

ポップン10でのお色気キャラはビアンカで決まりでしょう。ビキニに勝るものなし。ジューンさんはスケスケの
ネグリジェにならないし、壱ノ妙は上半身裸だけどロボットだから問題外。ハニーは(略


ハニー(フラッシュ)

ポプ8の時、一時であれ、このキャラに胸をときめかせてしまった俺にはトラウマしか残っていません。
あまり多くは語りたくありません。


アッシュ(クリムゾン)

出演回数が多いだけに衣装ネタが詰まってきたのか、今回は私服です。しかしドラムスティックを
手放さないを見る限り、オフの時でも音楽活動に熱心のご様子。しかし空気に向かってスティック
振っていたら周りは絶対引きます。しかも空気椅子の体勢を取っていたらもう絶望的です。


ちよこ(千代子)

(マユミ+かごめ)÷2=ちよこ。
BADで後ろを向くとき、必死に涙と鼻水をこらえていたらちょっと萌えますな。


ミサキ(ケータイ)

VJ GYOとおねーさんキャラはよく似合う。次回作ではIIDXの如く、一人だけポリゴン化して
登場してほしい。すわぱんちの前例があるからきっと大丈夫。


サンディ(チャイナ)

今回はチャイナ服仕様です。噂ではセーラー服仕様や看護婦さん仕様は一瞬で売り切れて
しまったようです。他にも胸の大きさや髪型をカスタマイズできる仕様もあるそうですが、そっちは
NOT FOR SALEのようです。


DTO(こんな先生嫌だ)

最近、教師の不祥事(主に猥褻行為)がニュースで騒がれているが、こんな教師がいたら真っ先に
紹介されそうである。髪も染めてるし。こうなったらとことん極めて、早弁もやってほしかった。


イッケイ(一休さん)

最近の若い人達はイッケイを見ると妙に親近感を覚える顔をした琵琶に目が行くかもしれないが、
俺のような古いゲーマーだと源平討魔伝の琵琶法師を思い出すのです。


チョッキー(バイソン)

ウサギというものは「かわいい動物」を代表する種であると言えるのに、ポップンに出てくる
ウサギはどうしてキモいやつばかりなのだろう。


Mr.福耳(42歳)

元ネタは公式で触れていたが、やはり奴だったか。という事は彼はシロロと同じ属性という事になる。
ところで、キャラの名は福耳春夫だが曲中では松井四郎と名乗っている。キャラとアーティストが
必ずしも一致するわけではないが、テレフォンショッピングの場合はシンクロ率400%超なので
やはり気になる。


カウントテン(数字シリーズ)

色物度とシリアス度が上手い具合に合わさっている絶妙なキャラ。あのレイピアは格闘ゲームに
出演した際には絶大なリーチと驚異的なめくり能力で強キャラになりそうな予感・・・と思ったが、
突き味は弱そうだ。


マジンガーニャミ(デブ)

ニャミは数字で書くと23らしいが283のほうがしっくりくる。


魔女ッ子メグミミ(メグミ、ミ)

ポプ10のテーマ、この曲名ときたら担当キャラはアレしかいないだろうと誰もが思っていたら
何とミミ。ストレートすぎてまずかったのか?衣装がデフォルトと一緒だが、アニメを使い回さずに
新規にしたところは誉めるべきか。


セイントセイヤニャミ(天使シール)

元ネタは読んでなかったのであまり知らないのだが、確か色とりどりの鎧を着ていたような。
中には男のくせにピンク色の鎧に身を包んでいる奴もいて、「お前は恥ずかしくないのか!」と
二次元に向かって叫んだ記憶も。


デビルマンニャミ(悪魔シール)

元ネタの主人公はやたらと目つきが悪かったが(まぁ悪魔だし)こっちのニャミは普通だった。
目つきだけならショルキーが適役なのだが。悪魔の力を身につけると色々災いが降り掛かって
きそうだが、デビルアイ(透視能力)だけは欲しいです。


おとこマン(男万太郎)

同じマスクマンだし、はまり役だろう。しかし「肉」の文字はやはり額に書かなくてはいけない。
2Pが使えるようになった暁にはカラリーングは赤を基調にしてください。そしたらグレイトと叫びます。


マイケル(FEVER勝ちでエンディングネタバレ)

元々映画のキャラなのにちゃっかりコナミキャラとして扱われているあたり、ファミコンの「コナミワイワイワールド」
に出演したキングコングと同じくらい図太いものがある。もっとも、名前がちょっと違うし、映画では喘息持ち
だったのにゲーム中では元気に走り回るあたりは本人と言うよりはパチモンか。しかもFEVER勝ちでの
あのシルエット対比が明らかにおかしい。最初に作った奴、絶対映画見てないだろ。


スペースマコ(パティがいない)

魔女っ子なのに変身しない時点で俺は今回のマコは認めないが、しかし、それでもポプステのキャラが
新規アニメを持った事に関しては素直に喜びを分かち合おうではないか。全国のポプステッパー同志よ・・・。


ジューン(ノベンバさんまだ?)

キューティーハニー担当のくせにハニーフラッシュがないのは許せん。


ベアタンク(ガンタンク)

ニンテンドー64のマイナ・・名作格闘ゲーム「ラクガキッズ」からの登場。しかし大半の人は「ラクガキッズ」から
ではなくて「ポップンGB」からのキャラという認識が強いだろう。やっぱりマイナーですな。あ、言っちゃった。


セシル(暗黒騎士)

すごく普通なキャラ。何故新担当になったのかよく分からん。キャンディでも何か変だけど。


キッド(お子様)

これだけボウイと似ているのに別人とは・・・と思ったが、初期のポプではリエちゃんの色を変えただけで
別人と言い放っているので、それと比べたらまだカワイイものである。


ハマノフ(念願の・・・)

登場回数で言えばレギュラーキャラ並に多く出演しているにもかかわらずアニメはずっと使い回し
だったハマノフ。そんな彼が満を持してリニューアルされた!・・・が、曲の関係上、プリティが
一緒に出演している故に今後は再び使い回しアニメに戻っていく事だろう。


壱ノ妙(FEVERでマッドブラスト)

ポップンにロボットキャラは多いが、女性型では2体目か。首が横に360度回るのでポップン体操も難なくできます。
背筋を伸ばす体操も、おそらく胴体がジェット噴射か何かで分離できると思うので可能でしょう。ロボットだし。


2st(デカい)

フォースに続いてミラクル4から独立。デザイナーのおかげでフォースの悲劇は繰り返されませんでした。
子は親を選べないと言うが、ここに二人の明暗が分かれた。さて、残る二人は・・・。


マーマーツインズ(まんま)

今まで移植キャラ(トラン、タルト&タフィ等)はある程度ポップン風にアレンジされて描かれていたが、
これはそのまんまであり、ある意味卑怯。でも可愛いから許す。


アフロ(まんま)

今まで移植キャラ(トラン、タルト&タフィ等)はある程度ポップン風にアレンジされて描かれていたが、
これはそのまんまであり、ある意味卑怯。しかもキモい。でも爽やか過ぎる笑顔に免じて許す。
それにもう彼には活躍の場が(略


すわぱんち(おじさ・・・お兄さんと一緒)

今まで実際の人物をモデルにキャラ作った場合(スギレオ、犬千代等)はある程度ポップン風にアレンジして
描かれていたが、これは実写でそのままんまであり、ある意味卑怯。可愛くないから許しません。


ジャック(IIDX)

動きは色物だが素顔は美形という、ワールドヒーローズのマッドマンのような奴。しかし最後で素顔を晒す
くらいなら、最初から素顔であってほしい。それで動きは色物。(顔は大真面目でちょっと決めている)
あの二枚目な顔で口から炎を噴出。そのほうが面白かったのに。


MZD(半ズボン)

今回はなんちゃってDJのノリから神らしい壮大な曲を担当。彼が星の願いを流星に変えて隠し曲をもたらすと
考えるとロマンチックだが、「願いをかなえたきゃ金をどんどんつぎ込めよ〜。ギャハハハ!」と考えているのかと
思うとムカツク。


キング(復活)

ここ数シリーズでは待遇が悪く、あまつさえ9ではリストラで、10でも(;´Д`)と思いきや、隠しキャラとして堂々の復活。
基本的に初代の動きをベースにしているものの、妙に似合うガンマンスタイル、ニヒルな笑顔、追っかけのパワーアップなど、
久々にザ・キングの威厳を取り戻したかのようだ。フォースの顔が赤くなってなくて良かった。


Back