ジャンル FANTASY 曲名 monde des songe アーティスト Bikke
レベル ハイパー なし 担当 ディーノ おじゃま攻撃スライドポップ君 アンパンマン
一応初心者用の曲なのだが、実際は譜面がばらついてる、裏打ちあり、おじゃま攻撃が一番
凶悪な炎、とけっこう意地悪な構成。(初代ポップン1ではノーマルモードでも問答無用で
お邪魔攻撃が出た)ボタンを押した時に出る音に愉快なものが多いので、そういう意味では
音ゲーに触れるには最適な曲。

ジャンル POPS 曲名 I REALLY WANT TO HURT YOU アーティスト SGI&REO
レベル 10 ハイパー 23 担当 リエちゃん おじゃま攻撃ラブハートスライドポップ君 アンパンマン
お気に入り曲。当時、音ゲーとしては珍しかったボーカル曲を世に知らしめた功労曲。SGI君のハニーボイスと
キャッチーなリズムが良い雰囲気を作っているが曲名はけっこう恐い。

ジャンル RAP 曲名 YOUNG DREAM アーティスト LITTLE FINGERS
レベル ハイパー なし 担当 ジャムおじさん おじゃま攻撃ラブハートスライドポップ君
明るくて親しみやすいラップ。ポップンの方向性を示している曲といえる。ひょっとしたらファンタジー
より簡単かも。

ジャンル J−TEKNO 曲名 Quick Master アーティスト act deft
レベル ハイパー 23 担当 ショルキー おじゃま攻撃音符スライドポップ君
お気に入り曲。プレイヤーの選曲率も高く、ポップンの人気と知名度に一役買った曲
といえる。耳に残りやすく、なおかつ誰でも気軽に出来る難易度というのが最大の要因
かも。新しいポップンが出る度にこういう条件の曲が必ずあってほしいと常々思う。

ジャンル LATIN 曲名 El Pais del sol アーティスト Senorita Rica
レベル ハイパー なし 担当 ドン・モミー おじゃま攻撃シャンデリアスライドポップ君
中盤のパーカッションを綺麗に決めると気持いい。途中で入るボーカルが「可愛い獲物ー」と言って
いるような気がしてならない。

ジャンル DANCE 曲名 Hi−Tekno アーティスト Hi−Tekno
レベル 12 ハイパー 23 担当 ジュディ おじゃま攻撃音符スライドポップ君
譜面の難しさが前半に集中しているという珍しい曲。曲の前半と後半で雰囲気が違う
よいな気がする。

ジャンル DISCO QUEEN 曲名 what i want アーティスト THE RICHIE SISTERS
レベル 18 ハイパー なし 担当 シャメル おじゃま攻撃ラブハートスライドポップ君 動物
ジャンル名とは裏腹に曲調はゆったりしたボーカル曲。譜面も最初は易しめ。が、あくまで前半
だけの話であって後半は「サタデーナイトフィーバー」という異名がつくほどの怒濤の凶悪さ。
元祖「最後で殺しにかかる系」譜面。当時のポッパーは必ずここで壁にぶち当たった。今だったら
ハイスピかければすぐに見切れるかもしれないが。そう考えると便利な世の中になったもんだ。

ジャンル REGGAE 曲名 Baby,I’m yours アーティスト LISA−T
レベル 13 ハイパー なし 担当 オリビア おじゃま攻撃ラブハートスライドポップ君
ビートマニアのレゲエは男性ボーカルの陽気な雰囲気だったが、ポップンでは方向性が違うせいか
女性ボーカルの爽やかラヴァーズ系な曲に。BPMが低いので落ち着いて叩けば大丈夫・・かと
思ったら実は裏打ちの嵐で思うように叩けない。「見てると簡単そうだけど、いざ自分がやると
できない」の典型。

ジャンル ANIME HERO 曲名 The theme of GAMBLER Z アーティスト RYO・song/
NARAMCHA
レベル 16 ハイパー 23 担当 神風トオル おじゃま攻撃ラブハート&炎スライドポップ君 乗り物
ある意味ポップンの代名詞とも言える曲。この曲でポップンにはまった人も多いはず。元祖ビートマニアでは
まずできないジャンルであり、ポップンはこの曲のために生まれていたと言っても過言ではない。
プレーする時は歌詞を熱唱しよう。約束だぞ。(但し周りに人がいる時は控えよう。約束だぞ)

ジャンル TECHNO POP 曲名 Electronic Fill アーティスト Windslope
レベル 14 ハイパー なし 担当 クラフト おじゃま攻撃音符スライドポップ君 動物
譜面的には階段あり、連打ありと中級者がお世話になる曲。3ステージ目では一番簡単
なのでアニメヒーローができない中級者がやっぱりお世話になる曲。(昔の俺)
イージー譜面とノーマル譜面とで曲が微妙に変わる珍しいタイプ。

ジャンル SPY 曲名 SPICY PIECE アーティスト ORIGINAL SOUND TRACKS
レベル 23 ハイパー 23 担当 チャーリー おじゃま攻撃シャンデリアスライドポップ君 乗り物
元祖サウンドトラック系。曲の途中でピストル音を出してアレンジするのが通だったが、当時のプレイヤー
にそんな余裕がある人はあまりいなかった。ハイスピ機能などない当時はこの曲の落下スピードが
異様に速く感じ、なおかつ怒濤の数のポップ君に対処するだけで精一杯だったのだ。

ジャンル DISCO KING 曲名 FUNKY TOWN `75 アーティスト JV&THE SEXY
MACHINE GUN
レベル 22 ハイパー なし 担当 バンブー おじゃま攻撃スライドポップ君 モアイ
ジャンル名だけで見れば激しい曲のように感じるかもしれないが曲名の通り、一昔前のゆったりとした
ファンキーミュージック。難易度表示的にはスパイより下だが、不規則なリズム、遅いBPM、お邪魔
攻撃が炎など、実質的にはこれがポップン1のラスボス曲だった。

ジャンル BONUS TRACK 曲名 すれちがう二人 アーティスト apresmidi
レベル 14 ハイパー なし 担当 さなえちゃん おじゃま攻撃ラブハートスライドポップ君 動物
作詞に杉本清隆氏、ボーカルに新谷さなえ嬢、エンジニアに藤後浩之氏と、見る人が見れば豪華な
スタッフで正にボーナストラック的なナンバー。実際のジャンルで言えばバラード系なのか?
失恋曲だがさなえ嬢のウイスパーボイスの効果か、あまり暗い感じには聞こえない。

ジャンル RAVE 曲名 e−motion アーティスト e.o.s.
レベル 20 ハイパー なし 担当 レイヴガール おじゃま攻撃星文字スライドポップ君 BMオブジェ
ビートマニアからの移植曲。実はビートマニアのほうではこの曲は2種類のバージョンがあり、通常版とその
リミックスである「2ndMIXバージョン」がある。ポップンに来たのは後者のほう。スタッフのほうではBMの曲を
ポップンに入れることに賛否があったらしいが、個人的には1つの曲を色々なBMシリーズでプレーしてみたい
のでこういうのは歓迎。

ジャンル J-POP 曲名 Life アーティスト Haya-p&Maru
レベル 14 ハイパー 23 担当 プリティー おじゃま攻撃ラブハートスライドポップ君
定番的なガールズポップであり、元祖難易度表示嘘つき曲。可愛い曲調や歌声とは裏腹に歌詞は
けっこう恐ろしい。曲の終了後に赤ボタン連打で「こここここーわーしーたいー」とやるのが通。

ジャンル TECHNO '80 曲名 Water Melon Woman アーティスト NAKATEK
レベル 19 ハイパー 23 担当 ボウイ おじゃま攻撃インベーダースライドポップ君 アンパンマン
お気に入り曲。曲名は意味不明だが、どっしりとした感じのテクノサウンドが「叩く」という行為と相まって楽しい。
ハイパーも他のハイパーものと比べると良心的。

ジャンル FUSION 曲名 CROSSOVER 12 アーティスト 319
レベル 16 ハイパー なし 担当 シルベスター おじゃま攻撃音符スライドポップ君 モアイ
出だしの部分が一番難しいという変わった譜面。ポプ5,6のExステージでこれがあったら驚異に
なっていたに違いない。フュージョンらしく爽やかでお洒落な曲。でも人気は・・・。

ジャンル CLASSIC 曲名 Chaos Age アーティスト Waideus von Dovjac
レベル 22 ハイパー 23 担当 ハマノフ おじゃま攻撃音符スライドポップ君 乗り物
今や家庭用の定番になりつつあるクラシックシリーズの記念すべき第一弾。数々のクラシック曲を
ファンク風にしてメドレーにしているのが面白い。そしてハイパーは元祖発狂譜面。

ジャンル AFRICA 曲名 Con te sabi 2119 アーティスト Hamba Un Aa
レベル 14 ハイパー 23 担当 ウンバボ おじゃま攻撃スライドポップ君 動物
個人的にけっこう好きなのだが一般的な人気はほとんどない悲しい曲。動物の声や
パーカッションのリズムが凄く楽しいじゃないか。ハイパーも太鼓みたいに叩きまくるのが
凄く面白いのに。と、いくら力説してもやはり人気はない。


Back